
ウォーキングの効果が出るやり方とは何でしょうか?
いきなり漠然とした質問ですが、個人的な意見としては、とにかく歩く習慣を作ることではないのかと。なぜならば、ウォーキングの効果は、ダイエットの効果以外の部分ではただ毎日歩くだけで得られると考えられるからです。
しかしながら、ウォーキングでの脂肪燃焼によるダイエットの効果を得ることは簡単ではありません。なぜならば、ウォーキング自体は消費カロリーがそれ程多くはない軽い有酸素運動であるからです。
ですから、ウォーキングでダイエットが成功するには、正しい歩き方と一定以上の条件での長期間の継続が必要。
この記事では、ウォーキングの効果を得られるようにするやり方と、ウォーキングで脂肪燃焼を促進させてダイエット効果を得る為の歩き方について書いていきます。
なお、この記事で書いているポイントは、ウォーキングを毎日行おうとしても実際に出来ていない人に向けた内容になっています。
ウォーキングの効果が出るやり方は?

ウォーキングの効果は、毎日歩いていればダイエットの効果以外はほとんどが得られると書きましたが、実際にはかなり困難でもあります。なぜならば、継続することができない可能性が高いからです。
では、どうしたら継続できるのでしょうか?
それは、ウォーキングを生活の中に取り入れて習慣化してしまうこと。
これも、最近よく耳にするフレーズでもありこのブログ内でも書いていますが、実現させるのは困難でもあります。
そうなんですよ、多くの人は、実は最終的な結論は知っているのです。そして、そのようにしたいと思って行動しているのですが途中で挫折してしまうのです。
では、どのようにして最終目標である生活習慣化を目指していけばいいのでしょうか?今回は、タイプ別に考えてみます。
なお、ウォーキングの具体的な効果については、別の記事に専門的に詳しく書いてありますのでそちらを読んで下さい。

休みに歩いてウォーキングを始めるキッカケ作り!
とにかく先ずは歩いてみることですが、その為にはウォーキングに興味を持つというか楽しみや気持ち良さを感じることから始めてみます。
それには、週末や休日だけでも歩く習慣を作ってみるのもアリかもしれません。例えば、ハイキングや素人でも歩ける山道を友人やパートナーなどと一緒に歩いてみてはいかがでしょうか?
多分、一度そのような場所を歩いてみると、歩いている時の爽快感と当日や翌日や翌々日の筋肉痛に見舞われると思います。そして、この後がポイント。
次の週にも、同じような場所や自宅近くのウォーキングが出来る公園などに行って、歩いてみるのです。そして、そのようにしていくと次第に筋肉痛がなくなってきますし、体力もついてきます。
参考記事:ウォーキングダイエットを筋肉痛でも続ける?歩くだけで太ももが痛い!
土日や週末や休日に、最初は観光地や高原などを歩くことから始めてみる。
そして、次の週も同じような方法か異なった方法で(自宅近くのプールや公園を歩くなど)ウォーキングをする。
そのようにして、週末だけでも歩くことを習慣化させていくこと。
参考記事:休日のみや土日だけのウォーキングでダイエット効果は?会社帰りは?
通勤や買い物など毎日決まった時間に歩くことで習慣化!
ウォーキングを始めるきっかけは、(出来れば毎日している行動を変えてみることが理想ではありますが)普段のちょっとして行動を変えてみることからも出来ます。
今まで、自家用車やバスや自転車を使用していたのを歩くようにしてみたりして歩く習慣を付けてみる方法もあります。
また、毎日の生活で、歩く時間をあらかじめ組み込んでしまうという方法も有効。最初は、歩きたくなくてもその時間になったら外に出るという強制的にしてでもです。
個人的には、将来的なことを考えても、この方法がベストなのではないかと思いますが、個人個人の生活環境や週間や性格に照らし合わせて考えてみて下さい。
この方法の課題でもあり前提となる条件は、本人のウォーキングダイエットで成功して痩せる意思が強いこと。
参考記事:駅から歩いて帰るウォーキングダイエット!ひと駅歩くと痩せた?
ウォーキングでダイエットに成功する歩き方!

ウォーキングでダイエットに成功して痩せるには、正しい歩き方で歩くことです。これを言い換えると、ウォーキングの脂肪燃焼の効果をアップさせる歩き方ということ。
このブログ内で頻繁に書いていますので、ここでは簡単に書きますが、
背筋を伸ばした正しい姿勢で腕を大きく振って歩幅を広くして、かかとで着地して足指で強く蹴ること。
(注意点:必要以上にかかと着地にこだわらなくても良い。)
参考記事:走るより早歩きで歩いた方が痩せる?ウォーキングダイエットの歩き方!
また、ウォーキングダイエットは、正しい歩き方だけでは効果が出ないことがあります。それは、一定の基準で歩いていない場合。
個人的におすすめしている一定の基準は、
時速6キロ(分速100m)以上の早歩きで40分以上を毎日歩くこと。
なお、この基準の根拠については、別の記事に詳しく書いてあります。
参考記事:毎日歩くと痩せるのか?ウォーキングでダイエットを成功する方法!
まとめ

ウォーキングの効果並びにダイエットの効果を得るには、先ずは毎日継続できる環境や習慣を整えるのが早道です。その為には、ウォーキングを生活習慣化すること。
その前提になるのは、ウォーキングの楽しさや快適さを理解することです。そして、それがないと長続きできなくて挫折してしまうことに。
ウォーキングの楽しさが理解できた後に、正しい歩き方や条件で毎日歩くという段階になります。ここで重要になるのが、毎日歩く又は絶対に痩せるという強い意志になるのですが、簡単ではありません。
そもそもダイエットが簡単にできるならば、世の中にこれ程多くの○○ダイエットと呼ばれる方法が存在しないのではないでしょうか?ですから、ウォーキングを意志とは関係ない領域である生活習慣にすることが重要なのです。
